今年の9月下旬に三平山(みひらやま)という初心者向けの山を登ってきました。
僕は今まで登山らしい登山はほぼしてこなかったのですが、せっかく今は田舎に住んでいることもあり、近場の山だけでもちょっと登ってみようかなと思い立って行ってきました。
三平山(みひらやま)は、岡山県と鳥取県の県境にある山で、山頂は鳥取県日野郡になるみたいですが、登山口は岡山県真庭市なので基本的には岡山の山という感じでしょうか。
蒜山高原の近いところにあり、登山口までも車で行きやすかったです。
登山口の場所は グーグルマップでいえばこの三平山登山道トイレという地点を目指して行けば問題なくたどり着けると思います。
このトイレの少しだけ北のところに登山口があって、そのさらに少し北のところに車を何台か停められる駐車場があります。
駐車場はそんなに大きくないため、タイミングによっては満車の可能性もありますね。
僕が行ったのは平日でしたが他にも4-5台ぐらい来ていました。
ちなみに、登山口まで車で行く際には、北側から行くと↓のような看板があってわかりやすくもあり、そこから駐車場まで細い道になりますが距離が短いので楽に行けました。
もし南側から登山口駐車場を目指して行く場合、細い道を長めに車で走る必要があるのであまりおすすめはしません。
三平山(みひらやま)の頂上もグーグルマップにしっかり登録されています。
駐車場に車を停めたらまずはトイレに行きました。比較的綺麗で特に問題のないトイレでした。
そして登山口から三平山(みひらやま)を登っていきます。
山頂まで約45分とのことでしたが、僕は40分ほどで行けました。
登山道の序盤は比較的なだらかな道で歩きやすかったです。
結構早い段階で途中から視界が開けてくるので気持ちよく登っていけます。
途中で景色を楽しみながら登れるのはいいですね。
戦前に軍馬育成場として使われていて土塁が作られていたとのことですが、特に見た目でわかりやすいものではありませんでした。
登山道の終盤になると木も少なくなってほぼまっすぐの傾斜の急な道になります。
頂上も見えてくるのでテンションも上がりながら楽しく登って行けました。
そしてついに三平山(みひらやま)山頂に到着。
山頂は標高1010メートルと結構高めなのですが、登山口の標高自体が高いところからのスタートなので、登山する高低差はそこまでではありません。(300メートル弱ぐらい)
山頂からの景色は素晴らしいです。
ここから穴ヶ乢というところに向かって周回するコースもあるみたいですが、登山初心者の僕は無理せずやめておきました。
頂上には少し開けた原っぱのようなところがありました。ここでお弁当食べたりしてゆっくりするのもいいですね。
三平山(みひらやま)頂上からの景色はなんといっても大山(だいせん)が素晴らしいです。
大山の左側に境港が見えるのも個人的には結構気に入りました。
蒜山高原の街並みも見れます。
僕が頂上についたときには平日にもかかわらず4-5人ぐらいの方がいました。
ちょうどお昼だったので持ってきたお弁当を適当なスペースに座って食べてから下山することにしました。
三平山(みひらやま)を下山するときも景色がいい時間が多いのでゆっくり楽しみながら下りて行きました。
登山口の近くには屋根付きの休憩スペースもありましたが、あまり綺麗ではなく座る気にはなれませんでした。
それに登山前や登山後にここで休むよりは蒜山高原のほうに移動して休んだほうがいいかなと思います。
久しぶりに山登りをしましたが適度な運動にもなってすごく楽しめました。
三平山(みひらやま)は、評判通りの初心者向けの素晴らしい山だと思います。