ポイ活 ポイ活日記を始めます 2023年5月29日 2023年5月29日 管理人 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly 最近意識して始めたポイ活やお得な活動について、自分の備忘録を含めてここで記録していこうかと思います。 もし参考になることがあればしていただけると幸いです。 関連 スポンサーリンク FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
バンコク JAPAN EXPO THAILAND 2020(ジャパンエキスポタイランド)でアイドルライブを堪能した3日間 今回のタイ滞在の主な目的の一つとして、JAPAN EXPO THAILAND 2020(ジャパンエキスポタイランド)を見たいというのがありま...
ネットサービス PayPayフリマ(ペイペイフリマ)で初めての出品をしてみた、キャンペーンで送料無料! ヤフーが提供するペイペイフリマが10月7日にサービス開始されました。 以前から10月上旬スタートと聞いていたので、スタートしたらすぐに出品し...
広島 翁座(おきなざ)、広島上下町にある歴史ある劇場を見学 先日、天領上下ひなまつりを見に行った際、翁座という芝居小屋も見学してきました。 中国地方唯一の現存する木造芝居小屋、翁座(おきなざ)とは 住...
香川 香川県坂出市で小原紅早生みかんを買うなら「はまかいどう松山産直店」がおすすめ 昨日は用事があって香川県に行ってきました。 ついでに何件かいいお店を見つけたので紹介したいと思います。 このページでは「はまかいどう松山産直...
チェンライ チェンライのおすすめカフェ、アカ族経営の「Lee Hu Doichang Coffee」 2019年1月にチェンライに旅行したときに「Lee Hu Doichang Coffee」というカフェに行ってみて素晴らしかったので紹介しま...
鹿児島 ウイスキーの製造工程を見学して試飲もできる「マルス津貫蒸溜所」 昨年鹿児島に行った際に友人の車でウイスキー蒸留所を見学しに行きました。 行ったのは、本坊酒造株式会社さんが運営されている「マルス津貫蒸溜所」...
岡山 備中松山城(小松山城跡)の先には大松山城跡と吊り橋が待ち構えていた 前回、備中松山城までの記事はこちら 備中松山城の本丸天守閣を見たあとは、その奥にある大松山城に向けて歩いていきました。 他の観光客の人たち...
チェンライ チェンライのナイトバザールは毎晩行っても楽しい 今年1月に初めてチェンライに行ってきました。 チェンライの町の中心にある一番有名なスポットであるナイトバザールを紹介します。 チェンライのナ...